仕事を知る
測量から設計、開発に至るまで、幅広いニーズに応えるワンストップ体制。
豊富な実績と技術力で、安心と信頼をお届けします。
測量業務は、建物や道路をつくるために欠かせない「土地の情報」を正確に記録する仕事です。
土地の広さ、形、傾き、高さの差などを、専用の測量機器を使って細かく測定し、データとしてまとめます。このデータをもとに、建設や開発の設計がスタートします。
新成測量設計では、ドローンやGPS測量機器、トータルステーション(光波測量機)、3Dスキャナーなどを駆使し、スピーディーかつ高精度な測量を行っています。
単に測るだけでなく、現場ごとの特徴を正確に捉え、トラブルを未然に防ぐための注意点も洗い出し、安心して工事を進められる土台づくりを支えています。
土木設計業務は、測量で得たデータをもとに「ここにどんな施設を、どのように作るか」を具体的にプランニングする仕事です。
たとえば、住宅地の造成、道路の新設、公園の整備など、目的に応じた設計図を作成し、どこをどれくらい掘るか、どの高さに仕上げるかまでを細かく計画します。
新成測量設計では、地域の特性や自然環境、交通の流れなどを考慮しながら、安全性と機能性を両立した設計を心がけています。
また、設計段階で行政への申請が必要な場合にもスムーズにつなげられるよう、先を見据えた計画づくりを行っています。
各種申請業務は、土地を開発したり建物を建てたりするときに、役所などの行政機関へ提出する書類を作成し、許可を得るための手続きを代行する仕事です。
たとえば、「農地を宅地に変えたい」「新しい道路に接続したい」といった場合、それぞれ専門の申請書類や図面が必要になります。
新成測量設計では、こうした複雑な申請作業を一貫してサポートしています。
土地の用途変更、開発行為の許可、農地転用の申請、道路占用の手続きなど、多岐にわたる申請に対応。地域の特性や行政の手続きに精通したスタッフが、クライアントの負担を最小限に抑えながら、確実な許可取得へと導きます。